障害者クロスカントリースキー 日本チーム
Go to English
プレス・取材ご依頼の方へ お問い合わせ サイトマップ
ホーム 日本チームを知ろう 選手・スタッフ! どんな競技なの? 大会情報・結果を見よう! 活動を見る スポンサーのご紹介 仲間のWa!
ホーム 荒井監督の情熱日記 銃刀法改正へ
荒井監督の情熱日記
銃刀法改正へ

公益社団法人日本ライフル射撃協会は、2020東京オリンピック・パラリンピック、それに続く2022冬季オリンピック・パラリンピックに向けて、銃の所持年齢の引き下げを要望しています。
他国はジュニアからの育成・強化が進んでいますが、日本は、銃を使用できる下限年齢も他国と比べると高く規制されており、若年層からの強化がなかなか進んでいません。

阿部友里香選手も18歳にならないと空気銃の所持許可申請ができませんでした。誕生日が、昨年の10月でしたから、ギリギリ本番に間に合ったというわけです。
もっと早くから、例えば、16歳だとか、中学生から空気銃を所持できたら、このソチに向けても、基本射撃から負荷射撃、重負荷射撃と積み上げて、より実戦的な強化ができただけに悔しい思いをしました。
パラリンピックの世界でも、海外の10代の選手たちは、みな以前からワールドカップなどのバイアスロンに出場しており、阿部選手は、現地にいても出場できませんでした。

銃のライセンスが取れたのが昨年の18歳の誕生日だった
銃のライセンスが取れたのが昨年の18歳の誕生日だった

射撃予習の的
射撃予習の的


そんな状況を改善しようと、関係競技団体が集まり、この間の取り組みについて、4月24日(木)に岸記念体育会館で内容説明会があります。
JPCからも今日、メールがあり、協会から出席する予定です。

この説明会には、文部科学省、(公財)日本オリンピック委員会、(公財)日本体育協会、日本パラリンピック委員会、(公財)日本障がい者スポーツ協会、(社)日本クレー射撃協会、(公社)日本近代五種協会、(一社)日本バイアスロン連盟、NPO日本障害者スキー連盟、NPO日本障害者スポーツ射撃連盟に案内が届きました。

それと、もう一つ思うことがあります。

オリンピック・パラリンピックが一緒になって日本のスポーツの環境改善について考える機会が増えてきました。当たり前のことですが、こんなことが、今まではオリンピック・パラリンピック別々に行われていたことが多かったと思います。

2020東京オリパラの波及効果は、いろんなところで出ていますね。

2014年4月21日 (荒井秀樹)
日本チームの選手・スタッフの紹介はこちらからご覧ください。
このページの上へ
荒井監督の情熱日記

[2016年]

10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

[2015年]

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

[2014年]

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

[2013年]

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

[2012年]

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

[2011年]

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

[2010年]

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月
障害者クロスカントリースキー日本チームウェブサイト制作・運営 協力 OFFICE TOMOE All Rights Reserved, Copyright(C) Cross Coutry Skiing for the Disabled JAPAN TEAM